桃の花は桜色

桃の節句は昨日終わり
我が家の桃の木は三分咲きの開花となっている。
隣にはマグノリアも咲いている。
階段から上がってくると正面のガラス扉に
その花々の様子が見え
階段をひとつひとつ踏みしめる足も
心なしかタッタッタっと軽く、ウキウキするのだ。

それにしても気が滅入るのはあの戦争。
オミクロンも少しずつ感染者が減り始め
黄色いミモザや桜色のアーモンドの花などが満開の今
気分が上がっているというのに、下がってしまう。

そんな気持ちをまぎらわせるようにか
この頃レコードを聴いたりCDを聴いたりしている。
どうもApple MusicやSpotifyを試してみたけれど
ほぼ音楽を聴かなかった。
今、流行っている曲もよくわからないし
知らない曲の中から好きなものを探すのは結構エネルギーがいる。
昔から聴いている好きな曲は
ほとんどCDで持っている。
結局、ジャケットを愛でながら何度も聴いたレコードやCDの方が
聴くぞ!という気持ちにさせてくれるのだ。
これが、新鮮でいい。
やっぱりコレなのだ。
そうそう、我が家はDVDでCDを聴いている。
音がなんとなくいい感じだ。
時には、Bluetoothを使って小型のスピーカーでも聴く。
これも結構すぐれものでいい音がするのだ。
なんでだろう? 不思議だなぁと思っていたら
安富歩のブログを読んでいたらその意味がわかったのだ。
DVDの装置の読み込み方のしくみだったり
直流電源と交流電源の違いなどだったりだそうだ。
もっと知りたい方は経済学者の安富歩のブログに詳しく書いてあるのでそちらを!
こういった仕組みになっていたとは
知らなかったわ。
気になっていたことが分かって
スッキリした今日この頃。

夢占いはすごいぞ

火事の夢を見たのは
滞在許可証を申請に行く日だった。
なぜかキッチンにたくさんの缶詰が並べてあって
それを蓋を開けた状態でガス台の上に置いて火で温めていたら
それらの缶詰がどんどん火を吹いて燃え始め
突然のことで気が動転して
火を止めたのだけれど、それでも消せない〜!というところで目が覚めた。

そんな気持ちの落ち着かない朝、
申請に行く用意をして、出かけた。
書類は何度も何度も確認をして、忘れ物がないかを何度もチェックして行った。
隣街の警察署(スペインは警察署で国民のカード発行をしている)へ
ドキドキしながら入り、予約制なので数分待ってすぐに私の番がやってきた。
すべての書類を渡し、ほぼ終わりに近づいた時
現住所の確認のため、担当者が私の住所を読み上げた。
えっ?と思ったのは最後の部屋番号だ。
5−3(キント、テルセーラ)と担当者が読み上げたので
いや、3−4(テルセール、クワルタ)です。と私が言うと
そのカードを見せてくれて確認してみると
確かに5−3と書いてあったのだ!!!
前回、作った時に住所のミスがあったのだ。
しかも、今まで気がつかなかったなんて、自分でも呆れてしまう。
とにかく、住所を変更しなくてはならないので
自分の町の役所に行って住民票をとって来ないと申請を受け付けないという事態になってしまった。
お昼の1時までに持ってこれるなら持って来てと言われ
とにかく急いで警察署を後にし、自分の町の役所に行って住民票を受け取り
なんとか1時までに間に合った。
無事に滞在許可証の申請が終わった。終わったのだ!
今まで振り返ると、私という人間はなぜか書類関係に毎回ミスが発生するのだ。
もちろん、ミスは役所関係のコンピュータによる打ち間違えなどだ。
どうやら書類の神様に恵まれていないらしい。
本当にそうなのだ。そう思う。

それからその翌日に
また、火の夢を見た。
友達と通りを歩いていたら
急にマンホールが飛び上がり、爆発したのだ。
とりあえず、怪我はなく
あたふたしたところで目が覚めた。

二日も続けて火の夢を見たので
気になって夢占いをネットで調べてみた。
なんと、大当たりだった。

火事で消そうと思っても消えない夢は
ハプニングがあるそうなのだ。
そう、ハプニングといえば、住所ミスで住民票を取り直したこと。
そして、爆発などの夢は、抱えていた憂鬱なものが消え去った時に見るそうだ。
まさに、そのとおり。
滞在許可証という5年に一度の私にとっての憂鬱が解消された翌日の夢。

夢と人間の心理のありように
今、驚いている。

さてさて、上の写真は蟹味噌たっぷりのカニ。
もう10年以上もカニを食べてないよね。ということで
夫の冬休みにドライブがてら海辺の街へ食べに行ったのであった。
我が家にとっては高級店だが、まぁたまには美味しいものを食べようではないかということで
レストランに行ってみると、満員であった。
みんなコロナだから旅に出られない分、美味しいものを食べようという気持ちなのだろうか。
レストランの情報はこちら。

滞在許可証の申請から一ヶ月がたち
今、やっと新しいカードを手にしたのであった。
なんと、デザインが一新され前より顔写真が大きい!
そして右上に小さな透かし写真も加わったよ。

鏡を拭くコツは

YouTubeを見ていると、いろんな人の朝のルーティーンが動画で配信されている。
朝おきて、起きたばかりだというのに
いきなり掃除をする人。ラジオ体操をする人や白湯を飲む人。
参考になったつもりで、ちょっと真似をしてみたりする。
その一つが朝シャワーだ。
これ、結構やっている人は多いと思う。
昔から朝シャンという言葉もあるし
けれど、子どものころから夜にお風呂に入るという習慣だったので
朝からシャワーをあびたら、寒気がして風邪の予感がしてきたので
急いで生姜湯を飲んで、なんとか風邪をひかずにすんだ。
いきなり人の真似しての失敗だった。
いろいろ少しずつ試しては続かなかったりしているこの頃だ。

そうそう、洗面所の鏡拭き。
拭くのはいいのだけれど
うまくキレイに拭くことができなかった。
スポンジで洗った後にタオルで拭きとるのだけれど
水がうまく拭き取れない。
拭き取ろうとゴシゴシ素早く
何度も何度もゴシゴシ拭くのだけれど
どんどん、どんどん、白い?跡がつくのだ。
そのうち腕が疲れてきて、なんとなくキレイになったかな?
というところで終わりにするみたいな。
トホホな毎日だったんだけれど
それが、最近コツをつかめてきたのだ。
そのコツとは、
スポンジで洗った後に
とにかくゆっくり、ゆっくりと
タオルを上から下へ拭き取るのだ。
その速度はアリが歩くほどの速度。
とにかくゆっくり。
するとどうだろう、綺麗に拭き取れるのだ。

前から水って不思議だな〜と思っていた。
食器を洗っているときとか。
洗剤をスポンジにつけてキュッキュと食器を洗う
水ですすいで落ちていく水と食器にくっついたままの水。
食器についた水はどうしておちないのだろ?
あらためて不思議に思ってしまう。
どのくらいのパーセントの水が落ちて
どのくらいのパーセントの水がコップに付着するのだろう?
これ、科学的に研究したら面白いだろうなぁ、とか
この頃考えている。
ちょっと変な私かも。

上の写真は最近よく訪ねるVicの街にある橋。
ほんとに素敵な街だなぁとつくづく思うのである。

夫の冬休みが終わった

夫が二週間の冬休みだったわけだけれど
オミクロンが感染拡大中、どこへも行く気にはなれず
近場をちょこちょこ行ってみた。

La Bisbal d’Empordàラ・ビスバル・ダンポルダ
はセラミカ(陶器)の街として知られている。
我が家からは車で一時間30分ほどのところにある。

街に到着して
お茶をしに入ったバルのコーヒーカップがとってもかわいくて
つい写真をとってしまった。
シンプルなのに存在感があって、色も素敵なのだ。
欲しい。と思って街をめぐったけれど
街にはアンティークショップも結構点在していて
どちらかというと、そっちのお店に誘惑され
いろいろと見て過ごしたのであった。

この日は他に行く予定の場所があったので
たったの1時間ほど寄ったところなのだけれど
次回はもう少し余裕を持って訪れたい街だ。

興味のある方はとうぞ。

アウトレットでショッピング

3年ほど前まで住んでいたCardedeuカルデデウという町の近くに
アウトレットのショッピングモールがある。
夫がちょうど冬休みに入ったので出かけてみようということになった。
土日は結構混み合うので
平日に行くのがオススメだ。
土日でも、オープン時間の朝10時からもかなり空いている。

ここ、街並みがとっても素敵なのだ。
ガウディのデザインのようなモザイクのオブジェが
あちらこちらに散りばめられているし
建物もモデルニスモ建築のようになっていて
お店以外の場所でもかなり楽しいのだ。

そこですれ違う人たちの言葉を聞いてると
スペイン語以外の言語の人たち、つまり観光客も結構いた。
オミクロンだ、デルタだと言っても
国境をまたいで旅をする人はいるのだなぁ。

そういえば、カタルーニャ州では
ワクチンパスポートがレストランやバル、カフェなどで必要だったが(店内で飲食の場合のみ、テラスは必要なし)
それを廃止すると今日のニュースで報道されていた。(今のところカタルーニャ州に限り)
これ、もっともな話だと思う。大賛成だ。
ワクチンはある程度、重症化させないという効果があるし、するしないはその人の自由だ。
持病のためできない人だっている。
でもワクチンパスポートはただの差別の何ものでもないと思っている。
ワクチンパスポートを見せれば、だれでも室内で飲食ができるわけだけれど
無症状の人だってそれを見せれば店内で食事ができてしまうわけだし
ワクチンしても感染してしまうことが明らかになっているのだからパスポートの意味がない。
とにかく、ワクチンパスポートは人と人を分断させる元だと思う。
日本も確か、ワクチンパスポートの使用はしていないと思う。

こんな世の中だもの
少しでも楽しく毎日を過ごしたい。
そう思うのである。