リムーから車で15分ほどのところにアレ・レ・バンの町がある。
今回の旅はリムーの骨董市がメインイベントだったのだが
それだけで帰ってしまうのはもったいないよね。ということで
旅の前にいろいろネットで調べてみると
この辺りには素敵な小さな村がたくさんあることがわかったのだ。
そのひとつがここ。
本当に小さな村なのだけれど、目の前に見えている映像をモノクロにしたら
たちまち中世の映画の世界。
小さな路地裏には窓辺に観葉植物が並べられ
レース編みの繊細な模様のカーテンがかかっていたり
キッチン用具が不思議な窓から見えたり
ネコちゃんがドア近くでお腹を見せて気持ちよくお昼寝していたり。
そんな日常のほんわかな時間を見られるのも散歩の醍醐味だ。
それにしてもフランスの窓辺っていうのは
どうしてこんなに素敵なんだろう。
つくづく思うのである。
この町には修道院の大きな遺跡がある。
あまり歴史には興味がないし、普段旅に出てもほぼ見学しないのだが
圧倒されるような雰囲気があったので入ってみた。
もう、部屋も何もない、ほぼ骨格だけが残っているような感じなのだが
いろいろ想像してしまう。
ここはどんな場所だったのだろうか?
この窓から何を見ていたのだろう。
この溝は何?
とか。
この町の名前のAletは水の意味があるそうで
ネットの情報によるとアレレバンの水は
フランスで最も古くから販売されているミネラルウォータのひとつで、
120年以上前に最初に瓶詰めされたそうだ。
フランスで最大の水源のひとつということらしい。
実はこれ、旅の後に知ったことで
あぁ、水 飲んでおけばよかった〜。
町の情報などはこちらへ
Alet les bains
上の情報にあった動画がこちら。
上空から見渡すとこの町の良さがとってもわかるのだ。
私の写真ではこのスケール感がとっても難しい。
とっても魅力的なところなのでぜひ見てみてね。
ハートの形の木。