100年前にもどったお祭り
10月最初の週末にわが町、La Garrigaラ・ガリーガでモデルニスモのイベントがありウキウキ気分で町を歩き写真を撮った。 やはり年配の人は元気だ。夫婦できれいに着飾り身のこなしも様になっている。 いつか私も〜いやいや […]
続きを読む →10月最初の週末にわが町、La Garrigaラ・ガリーガでモデルニスモのイベントがありウキウキ気分で町を歩き写真を撮った。 やはり年配の人は元気だ。夫婦できれいに着飾り身のこなしも様になっている。 いつか私も〜いやいや […]
続きを読む →どう見てもめがねには見えないけれどお菓子屋さんでよく見かける源氏パイに似たお菓子(味は全く違う)。 カタロニア語でUlleretesウリェレタスめがねという意味。 確かにクルルンっと巻いてある部分が二つあって見ようと思え […]
続きを読む →先週の土曜日に40人ほどが集まってカタツムリを食べる会があった。 5百円玉よりひとまわり小さいくらいの大きさでみんなで長い爪楊枝を手に持ちほじっくって食べるのだ。トマトにトウガラシが入ったような少しからいソースとアリオリ […]
続きを読む →La Garrigaラ・ガリーガの町で今週末にモデルニスモのイベントがある。初めてなので、どんなのかはまだわからないがタラッサの街のように人々が100年前の服装で歩いていたり、、、そんな感じならいいなぁと期待で胸はいっぱ […]
続きを読む →La Garriga(ラ・ガリーガ)の町にすみ始めて二ヶ月がたった。やっと家のペンキ塗りも終盤をむかえ少し時間と心に余裕がでてきたところ。 前と違うところといえばこの町は風がある。けっこう吹くのだ。台所にある窓を開けて洗 […]
続きを読む →