終わってしまったドラマ

imgp0201

お気に入りのスペインドラマが
昨夜、終わってしまった。
その名は『Águila Roja(アギラ・ロッハ)』

時代設定は17世紀頃。
悪いヤツらから助けてくれるヒーロの名前がアギラ・ロッハ。
普段はゴンサロという名前で普通の人として生活しているが
悪と戦う時には変身するのだ。
しかも、赤い羽のついた日本刀を身につけ
それを武器に戦う。

興味のある方はこちら

ちょうど一年前
隣町の朝市で買い物をしている途中
前からアギラ・ロッハ、いや、その役者さんがさっそうと歩いてきたのだ。

皆、買い物に夢中で彼には気がつかず
私も、一瞬 見たことあるけど誰だっけ?
そう、私の横を通り過ぎた後
そうだアギラ・ロッハ!

何を隠そう
彼は隣町の出身なのだ。

 

朝を走る

imgp0206

今は、ザクロの季節。
先週はいつもお世話になっている方の家で
お昼をごちそうになる。
その時のサラダにザクロのつぶつぶが散りばめられ
宝石のようにきれいだった。

スペインにグラナダという地名があるが
グラナダとはスペイン語でザクロの意味。
そしてガーネットという名の宝石は
スペイン語でグラナテという。

imgp0188

この頃は朝の8時半頃でも少し暗い。
でも、とっても美しく気持ちのいい時に走っている。

imgp0186

そうじとジョギング

imgp0178

きのうの空はどんよりとして
何もヤル気がおこらないほど。

そうじとジョギングはとても似ている。
やりたくない、、、と思うのだけれど
やり終えた後は、気分がすっきりと気持ちいい。

そうじは苦手だ。

朝のジョギングから戻ってきたら
ゴーッと外で音がした。
もしや、これは!
そう、我が家の上空を気球が飛んでいた。

気球の人が手をふっていたので
はずかしい、、、と思いつつ
手をふってしまった。

上を見上げれば

imgp0173

バルセロナの街を歩いていると
視覚的にいろいろなものに誘われて
目が泳いでしまう。

ショーウィンドウや
建築物
ガウディ以外のものもすばらしいものがたくさん。

エントランスの装飾やデザインもとっても素敵だけれど
上を見上げれば建物全体が見え
今まで気がつかなかったことが感じられる。

かぼちゃと天使

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白砂糖がたっぷりとついたこのお菓子
カタルーニャ語でPastisset de Cabell(パスティッセッ・ダ・カベーユ)などといったりする。
などと、、、というのは
お店によって名前が少しちがったりするから。

中に入っているのは『そうめんかぼちゃ』という種類のかぼちゃで作られたジャム。
このジャムのことをスペイン語ではCabello de ángel(カベーヨ・デ・アンヘル)という。
直訳すると天使の髪。
これが、ちっともかぼちゃの味はせず甘いだけ。
それなのに、外側にまんべんなく砂糖がまぶされているのはどうして?
ダブルで甘い、、、。

ジャムになったそうめんかぼちゃは
黄金色に輝く天使の髪の毛みたい

このお菓子。
夫が仕事関係の人からもらったそうなのだが
箱に詰め合わせで入っていたのが6個
夫は甘い物を好んで食べないので
これを私一人で食べることになった。
夫はチョコレートのもあるからと言っていたけれど
すべてカベーヨ・デ・アンヘルだった。

太りそう。

思ったより甘くはない。

今、2週間をかけて半分ずつ毎日のおやつに食べている。

あと半分で終わり。