秋色になっていた町

IMGP2628

かごのフェアがあると友人から誘いがあり
初めての場所へワクワクと心はずませ行って来た。

フランスや北欧からの出店もあり
様々な形、かごに限らず編み込まれたインテリアやアクセサリー
素朴なものからアート作品まで
かご編みの奥深さを思い知った一日だった。

その町はGIRONA(ジローナ)駅の少し先にあるCISTELL DE SALTという町だ
気温が我が町に比べて低いのか
町の木々がすでに紅葉し、落ち葉が石畳にちりばめられ
こじんまりとまとまった趣のある家が並び、歴史を感じる町だった。

また行ってみたい。

IMGP2631

IMGP2623

IMGP2626

IMGP2635

 

雲間から抜け出た

IMGP2614

ここのところ一日ずっと眠くて
どんよりと重いカラダだった。
昨日はお昼くらいまで寝てすごし
なんだかやっとすっきり!

寝不足というか
夫の仕事関係で朝6時に起きるのだけれど
朝の8時くらいまで外は暗い感じなので
カラダと頭がまだ夜だと思い
うまく反応できないのだと思う
光に反応する体質なので
飛行機に乗っても時差ぼけしたことがない。
これからどんどん暗くなるので
この対策をどうしたら良いか
考えなくては、、、。

さて、先々週にMERCEのお祭りがあった。
CIUDADELLA公園のあたりを
涼しい風と共に散歩した
なんだか新鮮

IMGP2613

IMGP2603

IMGP2616

続くよつづく

IMGP2608

 

バルセロナの海の近くにある動物園
その近くの建物に
木で出来た素敵なドア
彫刻は天使
ずいぶん古そうで雨風や何かで
鼻やほっぺたが可哀想にけずれぎみ
でも、とっても素敵だなと思って見とれていた
高さ4メートルほどはある
大きな大きなドアだ

どれくらいの年月を過ごしてきたのだろうか

やっぱり色が好き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここのところ
何やら色々な色のハギレを引っ張りだしてきて
サンプルでちょこちょこっと
やっている

色の組み合わせを考えていると
ウキウキしちゃう

穏やかな日々
満喫しているところ
フフフッ。

太ももが、、、

IMGP2518

 

花は本当に見ていて飽きない
ちょうど一週間前
ベランダの花が育っているのを見て満足し
部屋にもどって買い物の支度をしていた
室内履きからお出かけ用の靴に履き替えようと
椅子にすわった時
チクッと右太ももに痛みを感じた

見てみると
我が家のベランダに時々やってくる
アシナガバチが
太ももについていた
急いでBACHのレスキュークリームとスプレイで対応

毒を出そうとしたけれど
出た気配はない
10分から30分の間に特に具合が悪くなる気配もなく
太ももは直径10センチほど赤くなり熱をもった感じ

翌日からすっごくかゆくて
かゆくて、かゆくて、かゆくて

一週間たって
やっと落ち着いた。

今日から穏やかな時が過ごせるぞ